睡眠薬による治療について

不眠症治療のうち、睡眠薬による治療についてまとめています。
睡眠薬に対して、怖いイメージや素朴な疑問を持っていませんか?そんな不安を解消することができるかもしれません。

  1. 1 処方された睡眠薬は正しく使おう

    大切なのは医師と相談しながら治療すること。自己判断で薬を変えたり、量を変えたりせず、医師の指示する用法や用量を守っていれば、適切に治療を進められます。

  2. 2 睡眠薬は毎日飲んでもいい?怖さや不安を解消しよう

    睡眠薬を毎日飲み続けることに対して、なんだか怖いイメージを持っていませんか?その不安が正しいものなのか、一緒に知ることから始めてみませんか。

  3. 3 睡眠薬を長く飲むと依存性などの悪影響はある?様々な不安を解消しよう

    睡眠薬を毎日飲むことで、依存性を心配される患者さんは少なくありません。安心して不眠症の治療が続けられるように、2つの依存(身体依存と精神依存)について解説していきます。

  4. 4 睡眠薬を長く飲み続けると効かなくなる?耐性や対処法について

    睡眠薬の中には、長期に連用すると次第に効果が減弱する「耐性」が生じる場合があります。耐性を理解し、また対処法を知ることで不安を解消しましょう。

  5. 5 睡眠薬による持ち越し作用とは?翌日も続く眠気や倦怠感の対処法を解説!

    就寝前に睡眠薬を服用し、翌日の朝になっても眠気や倦怠感などの症状が残っていることを持ち越し作用といいます。生じやすい場合や対処法を理解した上で、服用するようにしましょう。

  6. 6 お酒を飲むとぐっすり眠れるのは本当?アルコールと睡眠の関係について

    お酒を睡眠薬の代わりに飲んでいる人もいるかもしれませんが、睡眠の専門医は決して勧めません。それはなぜでしょうか?寝酒が習慣化してしまった場合の問題などをきちんと理解することが大切です。

  7. 7 睡眠薬は他の薬と飲み合わせても大丈夫?相互作用について

    複数の薬剤の服用によって、その効果や副作用が増強や減弱することがあります。これを薬物相互作用といいます。患者さまご自身でもそれを知ることは大切です。